英語の授業で洋楽と出会う
私は邦楽を聴いてはいたのですが、自分ではそこまで好きではないのに
周囲の友人に合わせて、どちらかというとこの歌手が好きかな?
というふうに、無理に好きな歌手を決めて友人と話を合わせていました。
そんな私が洋楽を聴き始めたきっかけは、英語の授業でAquaという歌手の曲を聴いて、
この空欄には何という歌詞が入るでしょう?
というリスニングの問題で聴いたのが始まりでした。
問題を解くよりも、なんと良い曲なんだ! と感じてました。
鳥肌が立つほどに気持ちよかったのです。
授業の終わりに早速先生にCDを借りて、
家で録音して洋楽を聴くようになりました。
私の洋楽の楽しみ方
洋楽を聴かない人達の主な理由として、
歌詞が聴き取れない、歌詞の意味が分からない
ということを良く聞きます。
歌詞は洋楽を聴いて、英語の耳が自然と発達してくるので
徐々に歌詞は聞き取れるようになります。
私は洋楽を聴く上で、歌詞の意味は全く気にしていません。
音楽とは音を楽しむこと。
英語の歌詞も一種の楽器のメロディーの一部と捉えて
私は音を楽しんでいます。
19年間で推薦する洋楽30曲
今までに聴いた曲で気分が楽しくなる曲を30曲選びました。
この30曲の中で、
みなさんの鳥肌が立つような曲が
音楽が血液の中に入り、自然と体でリズムを取ってしまうような曲が
きっと見つかるはず。
洋楽の初心者の方には、この曲をとりあえず全部聴いて欲しい。
この曲良いなと感じたら、その歌手の別な曲を聴いて
自分の洋楽の楽曲を増やしていくとよいでしょう。
歌手一覧(掲載順)
・Ariana Grande・Taylor Swift
・Pink
・Taio Cruz
・Sum41
・Flo Rida
・Nicki Minaj
・Linkin Park
・Aqua
・Pentatonix( 実は全て,アカペラなんです!!!)
・Ke$ha
・Pitbul
・Rihanna
・Fall Out Boy
それでは、私の厳選30曲をお聴き下さい。↓↓↓
Ariana Grande / Break free
Taylor Swift / shake it off
Pink / so what
Taio Cruz / hangover
SUM41 / still waiting
Flo Rida / wild one
Flo Rida / club can't handle me
Nicki Minaj / starships
Linkin Park / bleed it out
Linkin Park / faint
Aqua / cartoon heroes
Aqua / around the world
Pentatonix / Daft punk
Pentatonix / can't hold us
Pentatonix / I need you love
ke$ha / we R who we R
Ke$ha / die young
Ke$ha / c'mon
Ke$ha / crazy kids
Pitbul / timber ft.Ke$ha
Rihanna / Only girl
Rihanna / we found love
Rihanna / Don't stop the music
Rihanna / where have you been
Fall Out Boy / beat it ft.John Mayer
Fall Out Boy / Thanks for the memories
Fall Out Boy / the take over , the breaks over
Fall Out Boy / I don't care
Fall Out Boy / alpha dog
Fall Out Boy / from now on we are enemies
2日分の腕立て成果
・ 2月3日 350回
・ 2月7日 400回
腕立てLv 12
累計腕立て回数 11,330回
次の腕立てLvまで、あと 1,496回
最終目標腕立てLv 30
最終目標累計腕立て回数 488,070回
目標累計腕立て回数に対する、現在の達成率は
2.32%
0 件のコメント:
コメントを投稿