スロットで72000円負けて、72000回目標に腕立てを開始したのが2016年9月。
それから、コツコツと腕立てを毎日続けていき、5ヶ月が経ちました。
5ヶ月目にしての大きな成果は以下の2つです。
・2ヶ月連続Noスロットデーの達成
・腕立て回数1万回突破
これからこの2項目に関して話をしていきます。
2ヶ月連続Noスロットデー達成!
はじめの頃は1ヶ月もNoスロットデーが続かなかった私でした。
そんな私が継続出来るきっかけとなったのが、
厳しい罰則を適用することでした。
最初は頃はスロットで負けた場合は、
負けた金額を腕立て伏せの回数に上乗せするという罰則でした。
しかし、このルールでは簡単に破ってしまい腕立て回数が増えるものの
そこまで自分にとって苦痛となる罰則ではありませんでした。
そして、このままでは目標の腕立て回数がどんどん増えて、
いつになっても終わりが見えない状況でした。
現状を打破するために、考えた次の罰則は
おかず無しの白米のみ生活を1ヶ月
というルールでした。
私は食べることがかなり好きです。
そんな私に白米のみルールは厳しすぎます。
一般的に他の方でも、このルールはかなりきつく感じると思います。
このルールを決めてから、スロットをしたくなっても
おかずを取るか Or スロットをするか
この2択を考えるようになります。
すると、おかず無しの1ヶ月があまりにも恐ろしくてスロットをしなくなりました。
1ヶ月連続Noスロットデーを達成したあたりから、
自分の中にスロットという習慣がなくなりました。
そして、2016年1月で2ヶ月連続Noスロットデーを達成!
目標回数の腕立てを達成するためには、大前提としてスロットをしないことが必要です。
大前提の条件がクリア出来たので、あとは腕立てを積み重ねるのみです。
腕立て回数1万回突破!
腕立て伏せも毎日行うのは、
かえって逆効果で疲労の蓄積でケガをしたり、筋力が落ちてしまう
という衝撃の事実を知って、筋肉の超回復期間を考慮した腕立て伏せに変更しました。
筋肉の超回復は長くて48時間必要です。
腕立てで使われる胸筋の超回復期間は48時間ですので、
腕立ては2日間間隔を空けてするようにしています。
また、腕立て中に筋肉に痛みが出てきたら、その時点で腕立てを中止しています。
このように、ただがむしゃらに腕立てを行っているわけではなく、
ケガ無く効率良く、腕立てを行うようにしています。
というのも、はじめの頃に無理な腕立てをし過ぎたせいで、
背中に激痛が走るという失敗をしているからです。
生きるために稼がなければならないのに、
背中に痛みがあるため働くこともキツい状態になってしまったときは、
腕立てのやり方を変えなければいけないと強く実感しました。
1万回突破した時点で、ケガをしていないというのはとても幸せです。
目標は48万回で、そのうちの1万回は始めの方ですが、
一日一日の積み重ねを意識して必ずや48万回を達成します!
1月成果
Lvアップ数
11➡12
月間累計腕立て回数
2720回
月間腕立て実行日
7日間
パンチングマシーンによる私のパンチ力
最高 105kgf
ちなみのこのパンチ力は助走を一切付けずに行った記録です。
自分のパンチ力が数字で見えるって面白い。
それにしても、飼い犬に嚙まれるって・・・。
来月も挑戦して、記録更新狙います。
腕立て開始5ヶ月目の私の体
今回は初の背中の写真も撮ってみました。
二の腕が大きくなったのは非常に嬉しいです。
二の腕が細いのが結構気になっていたので。夏のTシャツを着たときに見える自分の二の腕が。
今年の夏は楽しくTシャツ着れそうです。
私のトレーニングは腕立てに特化しています。
写真で見るとお腹の周りが前後に脂肪が付いてるなぁという印象です。
腕立てで腹筋を少しは使いますが、胸筋が筋肉痛になることはあっても
腹筋が筋肉痛になることはほとんどありませんでした。
2月は腕立て後に腹筋も行うようにして、お腹周りも引き締まった写真を皆様に披露します。
最後に
2月は一日の腕立て回数を500回を目標に行っていき、月間累計5000回が目標です。
ブログを読んで頂ける方のためにも、腕立て488070回達成のため頑張っていきますので、
今後とも宜しくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿