計画を立てる際に、理想と現実のギャップが存在する。
自分の理想が高ければ高い程、現実とのギャップが大きくなりやすい。
そして、大きなギャップがある場合には、計画を立てる上で選択肢としては2つある。
①理想を下げる
②無理な計画を立てて頑張ろうとする
私の場合は、②の選択肢を取る傾向が多い。
そして、計画通りに行かずに失敗するというパターンが多い。
計画が失敗していては、いつまでたっても目標は達成出来ない。
現実をしっかり見て、計画を立てると
まず月間7500回は無理な計画であると判断出来る。
そして、仕事の負荷も考え、腕立て出来る日程は2日が妥当で日程と回数は以下の通り。
・7月24 300回
・7月31 300回
現実としっかりと向き合う
これが自分にとって意識して行動しなければいけない部分である。
腕立て成果
・7月12 700回
・7月17 230回
・7月22 320回
腕立てLv 15 (レベルアップ!)
ブログ開始からの累計腕立て回数 24,130回
次のLvまで、あと 6,506回
最終目標累計腕立てLv 29’
最終目標累計腕立て回数 456,500回
0 件のコメント:
コメントを投稿