パチスロで72000円負けた. 反省するために、自分の最も嫌いな腕立て伏せを72000回行って、肉体的・精神的に成長していくブログです。
2017年11月6日月曜日
目標を実現するために考えた結果
11月は月間腕立て回数を4800回が目標です。
1日に160回行えば達成出来ます。
そこで、私は考えました。
上の写真のように、例えば今月合計で腕立てを800回行ったとします。
すると一日160回であるから5日分に相当しますので、
11月1~5日までは一日160回腕立て伏せを行ったという事になります。
なので、11月1~5日までの日付の所に完了の意味を込めて、「完」と記入します。
この日付に直接書き込むということは、
現在のペースは月間で目標を達成出来るペースか否かを判断しやすくなります。
例えば、11月3日の時点で腕立てを800回行い、
11月5日まで「完」の文字が記入されていれば、
11月3日時点で11月5日まで終わっているということで、
目標達成ペースであると判断出来ます。
この方法は今日の日付と照らし合わせるだけで
目標達成ペースか判断出来るので、とてもおススメです。
2017年10月31日火曜日
10月所感
11月5日現在に、10月の振り返り作業をするというのは、
今現在のことを書きたい自分にとっては、あまりやる気の出ないことである。
如何に自分にとってやる気が出るやり方を見つけて継続して行うことが、
最高の結果に繋がると私は考える。
10人いたら、10通りのやり方を提示出来なければ、
人を育成する立場にいてはいけない。
それでは、一ヶ月をポジティブに振り返るために
4つの質問を自分に行います。
今回は自分の③と④は、省略した方が今後によさそうなので省略しました。
①褒めるべきことは何か?
今月は10月12~24日の間に腕立て伏せを全くしなかったのですが、
やはり腕立てをしないことに罪悪感みたいなものを抱き、
腕立て回数を達成する使命感を自分はきちんと持っているんだなと自覚しました。
②どんなことに驚いたのか?
腕立て回数を500回すれば、今まで筋肉痛になっていたのが、
ここ最近では筋肉痛にならず、筋肉が強くなったんだなと驚いた。
③一ヶ月を象徴する感情・体験は何であったか?
今回は省きます。
④誰のことを羨ましいと思ったか?
今回は省きます。
・10月2 630回
・10月5 150回
・10月6 130回
・10月8 320回
・10月10 500回
・10月11 340回
・10月25 270回
・10月30 230回
Lvアップ数
0
月間累計腕立て回数
2570回
累計腕立て回数
33460回
次のLvまで、あと
6188回
最終目標腕立てLv 31’
最終目標累計腕立て回数 595000回
今現在のことを書きたい自分にとっては、あまりやる気の出ないことである。
如何に自分にとってやる気が出るやり方を見つけて継続して行うことが、
最高の結果に繋がると私は考える。
10人いたら、10通りのやり方を提示出来なければ、
人を育成する立場にいてはいけない。
それでは、一ヶ月をポジティブに振り返るために
4つの質問を自分に行います。
今回は自分の③と④は、省略した方が今後によさそうなので省略しました。
①褒めるべきことは何か?
今月は10月12~24日の間に腕立て伏せを全くしなかったのですが、
やはり腕立てをしないことに罪悪感みたいなものを抱き、
腕立て回数を達成する使命感を自分はきちんと持っているんだなと自覚しました。
②どんなことに驚いたのか?
腕立て回数を500回すれば、今まで筋肉痛になっていたのが、
ここ最近では筋肉痛にならず、筋肉が強くなったんだなと驚いた。
③一ヶ月を象徴する感情・体験は何であったか?
今回は省きます。
④誰のことを羨ましいと思ったか?
今回は省きます。
10月成果
・10月2 630回
・10月5 150回
・10月6 130回
・10月8 320回
・10月10 500回
・10月11 340回
・10月25 270回
・10月30 230回
Lvアップ数
0
月間累計腕立て回数
2570回
累計腕立て回数
33460回
次のLvまで、あと
6188回
最終目標腕立てLv 31’
最終目標累計腕立て回数 595000回
現在の達成率は、5.62%
10月末の私の筋肉
2017年10月23日月曜日
私は期待値がプラスの台だけを打つ
1.好きなことを活かす
最近、私は期待値がプラスのスロット台のみを打つようにしています。
というのも、なんだかんだスロットを辞めることが出来ていないのが現状です。
スロットが好きであることは否定しません。
好きなことは辞めずにそれを活かした行動をすることが、
人生を楽しむコツではないでしょうか?
自分にとって苦痛なことを仕事にしてお金を稼ぎ、
わずかな休日で仕事のストレス発散で稼いだ金額を全て使ってしまう。
これでは、いったい何の為に働いているのでしょうか?
このサイクルでは、ずっと苦痛な仕事を続けなければ生活出来ない悪循環から抜け出せません。
苦痛な仕事で稼いだお金は、コツコツ貯めていけばいつか苦痛な仕事をしなくても
収入はそれほど高くないが、自分の好きなことを仕事に出来る日が来るかもしれません。
そんな日が来たら、人生は一気に楽しくなると信じています。
私の人生における目標の一つは、好きなことを仕事にすることです。
2.天井に近い台を打てば、利益が出る
ここで、一つ確認しておきたいことは、
スロットをする ≠ お金が減る
ということです。
スロットには、ほとんどAタイプ以外は天井というものがあり、
天井とは簡単に説明すると、ある一定のゲーム数に到達すると大当たりになることです。
それでは天井が1000ゲーム、現在のゲーム数が950ゲームであるとすると、
1000円で25ゲーム回せるとし、2000円使えば天井に到達し、大当たりになるといくことです。
そして、天井に到達すると平均で10000円獲得出来るとすれば、
この場合の利益は
利益 = 獲得した金額 - 使った金額
であるため
利益 = 10000円 - 2000円
= 8000円
つまり、8000円の利益ということです。
天井までのゲーム数が近い状態のスロット台を打てば、利益が出るということです。
3.利益が出るのは期待値が、プラスだから
天井の恩恵によっては確率により獲得出来る金額が変動するため、
期待値という概念を使用します。
確率というものは、少ない回数では変動は大きいのですが、
何万回という回数で平均を取れば確率は収束して一定の値になります。
それと同じで期待値も何万回も回数を重ねれば一定の値に収まります。
現在のゲーム数から天井まで回せば、獲得出来る利益の期待金額を期待値とここでは意味します。
期待値がプラス = その台を天井まで回せば利益が出る
この考えが非常に重要になります。
パチンコ店、競馬、競輪、競艇、カジノ、宝くじ等が利益を出しているのは、
店側が期待値がプラスであるからです。
確率というものを商売にしている以上、期待値という考えを経営者が持たなかったら
店はトータルで赤字になります。
客がスロットで利益を出したいと考えるなら、
期待値がプラスの台を打てば良い。
ただ、それだけです。
4.あなたは期待値を信用出来るか?
でも、確率が絡むのでどうしても期待値通りに利益が出ないことも多いでしょう。
しかし、回数をこなせば確率は収束するので、期待値がプラスの台を打って入れば、
自然と利益になってくるはずです。
期待値が間違っていなければ・・・。
期待値を信じて自分のルールを徹底して守れるかどうか、
ここが大きな分かれ目になります。
5.私が期待値を信じた結果
私は期待値がプラスの台を18台打っています。1台は2万分の1のプレミアを引いたので大きく利益が出ましたが、そのプレミア効果を除外しても累計収支がプラスです。
ちなみに、プレミアを除外したその結果は、
累計期待値 = +33997円
累計収支 = +35000円
まだ18台なので、この先はまだ大きく期待値から変動するとは思いますが
私は期待値という考えは間違っていないなと感じています。
期待値がプラスの台は滅多にありません。
ほとんどが期待値がマイナスの台ばかりで、
その台を打ち、負けた時に腕立て回数に追加するというルールに変えます。
この方がとても現実的で、自分にとって無理の無いルールで継続出来そうである。
しばらくは、このルールで行きます。
2017年10月11日水曜日
自分に腹が立つ!
腕立て回数がまた、増加してしまった!
本日、スロットで負けました。 ー48000円という結果。
そして、先週も実はー20000円負けていました。
負けた金額はあとでブログに書こうと思い、次の負けが発生したということです。
今月の初めにスロットで私は74000円という大勝ちをしておりました。
勝ったことで調子に乗っていた自分がいたということです。
今月は月末の支払いが大きいので、彼女とのデート代はかなり節約すると彼女に告げていました。しかし、デート代は節約してるのに、スロットには使うお金はあるんだと喧嘩になりました。私がスロットに使うのは、もしかしたらお金が増えるかもという期待で使っていましたが、結果は月初めに勝っていたから良かったものの、月初めに負けていたら悲惨なことになっていました。喧嘩の最終的な落としどころは、私がもうスロットをしないからデート代を節約しているときは、スロットにも使わないということでした。
そんな矢先に、スロットをしなかったのは、一日だけであった。
自分で決めたことを、こんな簡単に破ってしまう自分が非常に腹が立つ。
今日は筋肉痛でしたが、そんなことはお構いなしに腕立てを340回行い、自分を苦しめてやりました。
腕立て成果
・10月2 630回
・10月5 150回
・10月6 130回
・10月8 320回
・10月10 500回
・10月11 340回
Lvアップ数
0
月間累計腕立て回数
2070回
累計腕立て回数
32960回
次のLvまで、あと
6688回
最終目標腕立てLv 31’
最終目標累計腕立て回数 595000回
本日、スロットで負けました。 ー48000円という結果。
そして、先週も実はー20000円負けていました。
負けた金額はあとでブログに書こうと思い、次の負けが発生したということです。
今月の初めにスロットで私は74000円という大勝ちをしておりました。
勝ったことで調子に乗っていた自分がいたということです。
今月は月末の支払いが大きいので、彼女とのデート代はかなり節約すると彼女に告げていました。しかし、デート代は節約してるのに、スロットには使うお金はあるんだと喧嘩になりました。私がスロットに使うのは、もしかしたらお金が増えるかもという期待で使っていましたが、結果は月初めに勝っていたから良かったものの、月初めに負けていたら悲惨なことになっていました。喧嘩の最終的な落としどころは、私がもうスロットをしないからデート代を節約しているときは、スロットにも使わないということでした。
そんな矢先に、スロットをしなかったのは、一日だけであった。
自分で決めたことを、こんな簡単に破ってしまう自分が非常に腹が立つ。
今日は筋肉痛でしたが、そんなことはお構いなしに腕立てを340回行い、自分を苦しめてやりました。
腕立て成果
・10月2 630回
・10月5 150回
・10月6 130回
・10月8 320回
・10月10 500回
・10月11 340回
Lvアップ数
0
月間累計腕立て回数
2070回
累計腕立て回数
32960回
次のLvまで、あと
6688回
最終目標腕立てLv 31’
最終目標累計腕立て回数 595000回
2017年9月30日土曜日
2017年9月 所感
今月は、とうとう腕立て30,000回超えを達成しました。
目標の腕立て回数は547,000回ではありますが、
約18分の1を達成したことになります。
10月から休日をきちんと取れるようになるので、
一ヶ月の腕立て数を一気に増やして、目標腕立て回数達成に近づきたいです。
あと、ブログの頻度も月に1回ではなく、
せめて週に1回は書くように頑張っていきます。
それでは、一ヶ月をポジティブに振り返るために
4つの質問を自分に行います。
①褒めるべきことは何か?
・現在もスロットで負けた時は、嘘偽りなく正直に
負けた金額を腕立て回数に追加していること。
・現在も腕立て伏せを実行しており、
腕立てを開始してから、9月末でちょうど一周年継続出来たことになる。
・連勤で休みがなかなか取れないのに、腕立て伏せを行っていた。
・筋肉が少しずつ大きくなり、猫背の姿勢も比較的改善されてきた。
②どんなことに驚いたのか?
・今まで腕立て伏せを500回するのに1時間必要であったが、
最近は30分で500回出来るようになった。
一年間、腕立て伏せを継続してきた努力の成果が表れている。
まさに、継続は力なり である。
③一ヶ月を象徴する感情・体験は何であったか?
今月は半年前から準備していたイベントの開催日であった。
そのイベントは台風で計画が大きく変更になったが、
周囲の協力もあって、なんとか参加者が満足出来る結果で終えることが出来た。
そのイベント終了後は、自身の睡眠不足もあって、非常に疲れ切っていた。
イベント終了後の2日間は、彼女と旅行の予定であったが、
脳の疲れが全く抜けていなかった状態で、彼女の前では疲労丸出しの状態であった。
そして、旅行中に彼女から疲れを前面に出している件に関して、注意が入ったのである。
確かに、せっかくの旅行に相方が疲れ丸出しでは、旅行も楽しめないのである。
ここ数年、私は集団ではなく個人で行動することが多く、人に対する配慮が欠けている部分があったなと反省した。 そんなことを気付かされた旅行であった。
あと、週に何回かは自分にとって、全てを忘れて熱中出来る時間を確保して、
脳をリフレッシュして疲労を軽減することも大事であったなと感じたのである。
④誰のことを羨ましいと思ったか?
その場にいる人全員と明るく会話している友人を羨ましいと思った。
昔の自分もこんな感じであったなと思い出し、
同時に今はそれが出来ていなく、特定の人としか会話出来ない自分に
力不足を感じた。
仕事を楽しくする上で、会話は必要であり、
仕事が楽しくないのであれば、人生もあまり楽しいものではない。
となると、私は人生を楽しいものにしたいのであれば、
会話の能力を意識して高める必要があることを学んだ。
学んだだけで終わっては、成長は少ない。
実践してこそ、学びの成果ありである。
9月成果
・9月2 30回
・9月5 510回
・9月8 80回
・9月10 380回
・9月13 560回
・9月22 400回
・9月28 540回
・9月30 550回
Lvアップ数
1
月間累計腕立て回数
3,050回
月間累計腕立て実行日
8日
9月末の累計腕立て回数
30,890回
次のLvまで、あと 8,756回
最終目標腕立てLv 30’
最終目標累計腕立て回数 547,000回
最終目標腕立て回数に対する現在の達成率は
5.64%
9月末の私の体
2017年9月25日月曜日
約2ヶ月振りのスロットで負け
前回スロットで負けたのが7月28日。
その日は65000円負けました。
あれから、65000回の腕立てをしないうちに、
9月25日、25500円負けてしまいました。
約2ヶ月振りのスロットでの負け。
今回は、負けても怒りではなく、無気力になっていました。
なので、家に帰ってからは腕立てしてやる! とはならず、
ズーンと、落ち込んでいました。
なんだか、生きる気力もなくなりました。
とりあえず、夕飯にコンビニ弁当を食べ、TVを見て、風呂に入り、早めに寝ました。
翌日の朝には元気を取り戻していました。
スロットをそんなにしたいなら、腕立て回数を達成してからにしろ!
と自分に言いたい。
最終目標腕立てLv 30’
最終目標累計腕立て回数 547,000回
2017年8月31日木曜日
2017年8月 所感
8月分を実は本日の9月29日にまとめて書いているという事実。
しかし体の写真は、8月末に撮ったものです。
長い時間をかけて書こうと考えるから、後回しになり
結果として、一か月後にまとめて書いてしまうのかなと感じます。
時間が経ってしまうと、記憶もかなり薄く、中身のあるものが書けないという事実もあります。
今月は腕立ての数値と体の写真だけに留めておきます。
8月の成果
8月1 130回
8月2 230回
8月6 410回
8月11 400回
8月12 100回
8月13 20回
8月16 330回
8月18 100回
8月19 340回
8月24 50回
8月26 700回
8月28 540回
Lvアップ数
0でした。
月間累計腕立て回数
3350回(先月よりアップ!)
月間累計腕立て実行日
12日
8月末の累計腕立て回数
27840回
次のLvまで、あと 2796回
8月末の私の体
2017年7月31日月曜日
2017年7月 所感
7月を振り返ってみると、月間で腕立て7500回します!
と宣言して、結果は2430回という。
出来なかったら笑って下さいとも言ってました。
この数字は笑われても、何も反論出来ません。
自分は無理な計画を立てるという欠点があることを自覚しました。
転んでも何か拾って起き上がるの精神で、
ここから何も学び、次にどのように反映することが出来るか?
ここを考えるか、否かで今後の展開が大きく変わる。
まず、自分が変わる必要がある。
転ぶ前 と 転んで起き上がった後 で変わらなければならない。
心理学者ケリー・マクゴニガルさんによると、
自分を変えるためには3つのことが必要であると言う。
自分を変えるために必要な3つのこと
1.自分は変われると信じる
➡ 自分の能力や周囲のサポートで、自分を変えることは可能である。
私は自分は変われると信じる気持ちは持ちながらも、一度スロットを行ってやはり自分は変わってないなと考える。
しかし、ブログに負けた金額・増えた腕立て目標を記載して、再度頑張って自分は変わると決意して、再びNoスロットデーの継続と腕立てを行ってきました。
今までの経緯を振り返り、私は自分は変われると信じている!
2.他者の力を借りる
➡ ・躊躇せずに助けを求める。
・人の幸福を喜び、マイナス感情を排除
今までは、他者の力を借りるという点で月末の体の写真を撮ってもらうという協力をして頂いてました。
そして、さらに周囲を巻き込むため、8月にスロットをした場合は写真を撮ってもらっている彼女を海外旅行に連れて行くと指切りの約束をしました。
一緒に筋トレを行うというのも、一つの手段であると考えます。
一人で筋トレをするのではなく、一緒に行う仲間を作るということが成果を大きくするという秘訣である。
前者は直接的に他者の力を借りるという方法です。
間接的に他者の力を借りるという方法もあります。
それは、他人の幸運を祝福するということです。
人の幸福を喜ぶことで、目的達成を阻害する嫉妬や怒りの感情を排除することが出来ます。ある研究によると、この人の幸福を喜ぶ感情は、人が最も持たない感情であるという。
転ぶ前の私は、人の幸福を喜ぶどころか、人に興味が無く、自分のことばかり考えていたことに気付きました。
転んだ後に拾うべきものは、「他人の幸福を祝福する」という感情を持つ意識を拾うべきである。
3.正しく振り返って目標を設定する
➡ 自分を評価するのではなく、自己分析が重要。
良かった・悪かった、と振り返るのは自己評価で、
自分をネガティブな方向に向かわせるので、
やってはいけない。
「振り返り」の作業は、自分が変えるために非常に重要なことである。
その際に、ポジティブに振り返りを行うために、4つの質問を自問すると良いそうです。
① 褒めるべきことは何か?
② どんなことに驚いたのか?
(重要な教訓が得られることがある)
③ 一ヶ月、一年を象徴する感情・体験は何であったか?
④ 誰のことを羨ましいと思ったか?
(その人は自分が欲しい何を身に付けているのか?)
この4つの質問は月末の反省で、これから行っていきます。転んだ後に、拾ったこの4つの質問はとても大きく感じます。転んで良かったのである。
それでは、早速4つの質問を自分に問いただしてみます。
自分へ問う 4つの質問
①褒めるべきことは何か?・8月にスロットを行ったら、彼女を海外旅行に連れて行くと指切りの約束をしたこと。
・一日に腕立てを700回行った。
・スロットをした時も正直に負けた金額を腕立て回数に加算したこと。
・腕立てを今現在も継続していること。
②どんなことに驚いたのか?
・料理を今までほとんど作らなかった彼女が、ガスコンロの使い方、お米の炊き方、レシピを見ながら自分の苦手な食材も相手の為にと料理を作ってくれること。
・作る料理も手間をかけてきちんと作ってくれていること。
相手の為に自分の時間を使ってしてくれていることに、大変感謝している。
プレゼントで喜ばれる条件の一つとして、どれだけ時間をかけて作り上げたプレゼントであるかということが条件の一つになるのではないかと考えた。
③一ヶ月を象徴する感情・体験は何であったか?
彼女が家で料理を作って待っているのに、
スロットをして天井まで追いかけて結果-65000円という彼女に大変申し訳ないことをしてしまったということ。それなのに、「彼女は負ける日もあるさ。これも教訓で学んだから良かったじゃん。」 とさらっと言って、私を責めることはせず。切り替えていたことが器の大きさを感じた。
④誰のことを羨ましいと思ったのか?
Facebookできちんと読み応えのある記事を書いていた後輩を羨ましいと思った。
論理的にしっかり考えられた文章であったのが大きな要因であると判断。
論理的に考えるというのが、私にとって苦手な部分である。
自分の頭で考えて、文章を書いていくうちに論理的思考も少しずつ上がるのではないかと考え、ブログを継続しながら、論理的思考を高めていきます。
7月成果
・7月6 340回
・7月8 110回
・7月10 370回
・7月12 700回
・7月17 230回
・7月22 320回
・7月26 100回
・7月31 260回
Lvアップ数
1アップ!
月間累計腕立て回数
2430回
月間累計腕立て実行日数
8日間
7月末累計腕立て回数
24490回
7月末の私の体
お腹周りの贅肉が増えてきたようです。腹筋も割れていません(;´・ω・)
胸筋はしっかり育っています!
脇腹当たりの贅肉が無くなれば、もう少しメリハリボディになれるのではないかと。
8月末はもっと良い体になります!
2017年7月28日金曜日
彼女からの視点
今回は、いつもブログを書いている人の彼女からの目線での記載となります。
本日聖闘士星矢を打った。
聖闘士星矢は2種類の天井があり、第1天井は999、第2天井はゴールドバトル9回負けると10回めでやっと到達することになる。
今回自分は、6回スルーして30回転からまわし始めた。
それが間違っていたと気付いたのはだいぶ時間がたってからだった。
トータル6万5千円ものマイナスを出してしまいました。
ギャンブルというのは怖いもので、一日でこんなに負けることがあるのも現実。
6万あったら彼女と近場旅行など余裕でできますね。うん。。。
一万でも何ができるか。。。(これからはデートの為に使ってくださいねbyココア
今回の敗因は、打ちはじめ回数が早かったこと、時間配分のミス、更には辞め時のミスだと思っています。
ギャンブルをする人たちは、これらに注意して打つと勝率が変わるかもしれませんよ(^^
ということで、6万5000回腕立て回数増やしまーす(´;ω;`)
これも自分の糧になると信じて頑張ります!
最終目標腕立てLv 30’
最終目標累計腕立て回数 521,500回
2017年7月22日土曜日
自分の悪い癖は、無理な計画を立てること
計画を立てる際に、理想と現実のギャップが存在する。
自分の理想が高ければ高い程、現実とのギャップが大きくなりやすい。
そして、大きなギャップがある場合には、計画を立てる上で選択肢としては2つある。
①理想を下げる
②無理な計画を立てて頑張ろうとする
私の場合は、②の選択肢を取る傾向が多い。
そして、計画通りに行かずに失敗するというパターンが多い。
計画が失敗していては、いつまでたっても目標は達成出来ない。
現実をしっかり見て、計画を立てると
まず月間7500回は無理な計画であると判断出来る。
そして、仕事の負荷も考え、腕立て出来る日程は2日が妥当で日程と回数は以下の通り。
・7月24 300回
・7月31 300回
現実としっかりと向き合う
これが自分にとって意識して行動しなければいけない部分である。
腕立て成果
・7月12 700回
・7月17 230回
・7月22 320回
腕立てLv 15 (レベルアップ!)
ブログ開始からの累計腕立て回数 24,130回
次のLvまで、あと 6,506回
最終目標累計腕立てLv 29’
最終目標累計腕立て回数 456,500回
2017年7月11日火曜日
今月7500回の腕立てを達成するための計画
時間と肉体疲労が少ないと見込まれる日に450回の腕立て伏せを行う。
実施日は、
7月12、15、19、22、25、31日
そして、残りの日は毎日250回の腕立て伏せを行う。
本来は筋肉の超回復の為に、筋トレを休むべきではあるが、今月は必ず7500回を達成するためには一日700回の腕立て伏せを行うことは現実的に難しい。
よって、現実的に7500回を達成するためには、超回復を無視した腕立て伏せの計画が必要になったのである。
2017年7月10日月曜日
Noスロットデー継続のために、再度対策を考えた。
今日はスロットで、天井期待値がプラスの台を打ち続けていれば、
トータルで勝てるはず
と、Noスロットデーを継続することなんて、すっかりそっちのけでパチンコ店に入った。
結局期待値がプラスの台なんて見つからなかった。
その後に私はこう考えた。もしかしたら、運が良くすぐに当たるのではないか?
そして、迷うことなく財布のお金をスロット台に使い始めた。
負けた金額が増えるにつれて、すぐに辞められなくなる。もしかしたら、挽回出来るかもという希望が邪魔をして、台にメダルを入れ続けた。
次に、当たるまでお金をつぎ込んでやる。こんな思考に入った。今日の長財布には7万円入っていたのだ。余裕で三ヶ月分の食費相当の金額である。
当たっても獲得メダルが3000円相当で負けた金額に全く及ばない。
結局当たったメダルも換金することすらも面倒くさく感じ、台に全て使いきって負ける金額を更に増やしていた。店から出た時に、一体いくら最初に財布に入っていたのかが分からず、いくら負けたのかも分からない状態であった。
腕立て伏せの回数は更に増え、全く前に進まない自分が情けなく感じた。
自分自身に対して、もの凄い苛立ちを感じた。
腕立て以外のことも前に進んでいないのが現状。
そして、こんな人間はもう死んだ方がましかなと自殺という選択肢も考えながら、家まで俯いて帰った。
家に帰ると、苛立ちを抑えながら夕食を食べ、すぐに腕立て伏せを開始した。
結果的に34000円負けていた。
今月は7500回を絶対に行うと前回ブログで書いたことを思い出した。
一体、どういう計画で行えば7500回なんて回数を達成出来るのか?
これは、計画をきちんと作るべきである。
本当に達成するつもりであるのならば。
また、Noスロットデーを継続するための対策を改めて確認する。
①基本的に小銭入れを持ち歩く。長財布は明確な用途がある場合のみ持ち歩くようにする。
②パチンコ店に入らない。
③天井期待値という概念は、Noスロットデーという自分で決めたルールも守れない人間にはトータルでは勝てない概念である。
④1万円負けるということは、9時間の自由時間を失うという概念を忘れない。あなたはなぜ好きでもない仕事で働いて稼いでいるのか?
⑤累計腕立て回数を本当に達成するという使命感を忘れない。
⑥お金は大切に使う。
腕立て成果
7月 8日 110回
7月10日 370回
腕立てLv 14
累計腕立て回数 22,880回
次のLvまで、あと 458回
7月累計7500回達成まで、あと 6,760回
最終目標腕立てLv 29’
最終目標累計腕立て回数 456,500
2017年7月6日木曜日
55連続Noスロットデーで終わった・・・
本日、七夕前で気が緩んでしまい、スロットでー7000円の負けをしてしまった。
財布に7000円入れて、20円スロットを行うという、
明らかに軍資金が不足している状態でスロットを打つという暴挙をしていた。
途中で+5000円になったが、メダルがどんどん飲まれていき、
±0円になり、最後はメダルを全部使ってやる!
そんな暴動に出ていました。
私は、はっきり言って
お金を大切に使っていないということが分かりました。
今月は前に進みたいので、本日負けた金額7000円なので
月間目標7500回を行います。
過去の最大月間累計腕立て回数は3800回でした。
過去最高の約2倍を行おうという目標は達成出来るのか?
もし、達成出来ればお金を大切に使える自分になっているかもしれない。
スロットをする前に、勝った場合の事だけを考えているから、
いつまでたってもスロットを卒業出来ないのではないか?
スロットをするということは、負ける可能性もあるということ。
負けた場合には、財布の中を全て使ってしまい、
喪失感に襲われながら家に帰るということもありえるのだ。
負けた場合も考えてから行動すれば、自然とスロットをしない習慣が身に付くであろう。
前に進み、現状を打開するためにも、月間累計7500回を行います。
絶対に。出来なかったら私を笑って下さい。
何が何でも、達成してみせる!!!
腕立て成果
7月6日 340回
腕立てLv 14
累計腕立て回数 22,400回
最終目標腕立てLv 29’
最終目標累計腕立て回数 422,500回
2017年6月30日金曜日
2017年 6月所感
一ヶ月を振り返ると、改善すべき点は
腕立て実施回数が少なすぎる点です。
筋肉痛の日が今月は少なかった。
来月は10日間は最低行います。
良く出来た点は、
今月はNoスロットデーを1ヶ月達成出来た点です。
5月13日から連続でNoスロットデーを継続出来ていますので、
現在49日連続Noスロットデーを達成出来ています。
このまま、継続して参ります!
月間腕立て実施回数
5日間
月間累計腕立て回数
1540回
腕立て開始10ヶ月の体
2017年6月25日日曜日
筋肉を大きくするための栄養素は・・・
筋肉を大きくするために必要な栄養素はたった2つ!
1つは、タンパク質。
筋肉の成分はタンパク質であり、この成分が不足していると
筋肉は作れない。
そして、2つ目は炭水化物。
筋トレを空腹時に行うと、自分の筋肉がエネルギーとして消費されてしまい
筋肉が減っていしまいます。
そこで、エネルギー源となる炭水化物が必要になるというわけです。
腕立て成果
・6月4日 500回
・6月15日 40回
・6月18日 480回
・6月25日 300回
腕立てLv 14
累計腕立て回数 21,840回
次のLvまで、あと 1,498回
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 415,500回
2017年5月31日水曜日
累計腕立て回数、20000回突破!
腕立て伏せは、コツコツ行っていましたが、
ブログに書く時間を作れずまとめて記載することになりました。
過去の腕立て回数を記載していくと、
なんと累計腕立て回数が20000回突破していました。
思わずこぶしを突き上げて喜びました。
以前は1000回刻みで回数が増えていくのを喜んでいました。
1万回を超えた頃から、次の目標は2万回と大きく増えたため、
やる気が落ちたのかなと考えました。
継続するためには、適度な達成感が必要となりますので、
次の目標は3万回ではなく、22,500回と2500回刻みにします。
最近は一度の腕立て回数が500回以下でも、
連勤のためか肉体的にきつい時が多数あります。
一番大切なことは、楽しく継続出来ること。
この点は強く意識して、今後も腕立てを続けます。
腕立て成果
5月11 130回
5月13 480回
5月16 210回
5月19 60回
5月22 300回
5月31 530回
腕立てLv 14’
累計腕立て回数 20,520回
次のLvまで、あと 2,818回
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 415,500回
月間累計腕立て回数
3020回
現在の私の体
腕立てばかりで、腹筋をしていないのでお腹が出てきた感じがします(;'∀')
2017年5月12日金曜日
私が取るべき行動は・・・
昨日アツいイベント日で負けた店に、今日も財布に14万入れて向かった。
店に着き、昨日負けたバジリスク絆の島を回る。
2000円程使って、モードCの挙動があったら続けて、違う感じがしたら止める。
そんなことをしていると、モードCは見つからずに1万円を使い切りそうになっていた。
最終的にはATに当たるまでお金をツッコむという、暴挙に出ていた。
4万4千円使ってようやく、ATに当選した。
しかし、単発終了でメダル100枚(2000円分)で終わるパターンは
濃厚の機種である。
運良く850枚位出た。
そして、結果は-26500円で終わった。
お店に行くと、財布のお金が尽きるまでスロットをするという状態は異常である。
というより、財布に14万円も入れてパチンコ店に向かう時点で異常だ。
兄弟に学費を200万円借りているのに、
返済もせずに14万円を財布に入れてパチンコ店に向かうことを兄弟が知ったら
どんなに失望させてしまうことだろう。
今、自分の行動を振り返ってみると、もの凄く後悔している。
スロットで負けても腕立て頑張れば良いのではなく、
負ける金があるなら、返済すべきである。
私が取るべき行動は、
①スロットと決別し、
②兄弟に借りたお金を返済し、
③目標腕立て回数を達成し、
④自制心を身に付け、
⑤FXで継続した利益を出し、
⑥資金を増やし、
⑦自分の理想とする会社を経営する。
この①~⑦の順序通りに進めば、人生がキラキラするものになるだろう。
本日で目標回数が増加したので記載します。
腕立て回数の増加は、
今回で絶対に、最後です!
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 415500回
5月11日 本日ゾロ目の日
この店はゾロ目の日はアツい!
そんなネットの書き込みを思い出し、
手元に先月給料の残り16万円を財布に入れてパチンコ店へ向かった。
財布に沢山お金があると、天井まで狙ってやる。
無駄に強気になる自分がいた。
使った金額も2万円なのに3万円使ったと思い込み、
当たってからすぐに辞めれば良いのに、
そのスロットを続けて負けた分を取り戻そうとする自分がいた。
結果 -12500円
私は本日9時間働き、10600円稼いだのである。
お金の為に働いているのに、今日の働きがスロットで無くなっているのだ。
連勤で働き、足がパンパンに腫れている。
スロットをしなければ、休みが1日取れたことにもなる。
目標を達成する気は本当にあるの?
スロットするのは、目標の腕立てを達成してからするべきでしょ。
将来、経営者を目指すのならば、
自分のお金を会社の資金と見なして、
会社の資金をスロットに使っては絶対にいけない。
目標の腕立てを達成するまでの道のりで、私は自制心を養うのである。
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 389000回
2017年5月9日火曜日
筋力と強い心
体の筋力を鍛えることが、打たれ強い心を形成するという事実がある。
うつ病の方が筋力が大きく低下している傾向があるという。
私は最近、心が弱くなっているのを自覚している。
このまま腕立てを継続して、筋力を高め、心を強くしていく。
腕立て成果
・5月3日 600回
・5月8日 710回
腕立てLv 14
累計腕立て回数 18,810回
次のLvまで、あと 4,528回
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 376,500回
2017年5月3日水曜日
祝日だとスロットで勝てる気がした・・・
スロット好きの人は、何かにつけてひょっとしたら高設定が入ってるじゃないか?
自分にとって都合の良いように解釈して、
現実とは異なった過度な期待をする傾向がある。
私は今日は祝日ということで、スロットをした。
その結果、-17000円。
はい、腕立て回数が増えましたー。
連勤で体力が削られているのに、
スロットで1時間足らずで17000円を使ってしまうのは、
負の循環になってしまう。
私は、何のために連勤で頑張って働いているのか?
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 376,500回
2017年4月30日日曜日
4月所感
本日6月16日に、4月末に撮った写真などをここにアップしています。
2か月前のことを振り返って書くのは、
そのときに気持ちなどはほとんど忘れてしまっているため、
後でまとめて書くという反省の仕方は
あまり高い効果は無いと感じました。
月末はきちんと自分の振り返りの時間を取って、ブログにまとめます。
現在の私の体
GWの駆け込みLv上げ・・・
あと398回で腕立てLvが上がる。
どうしても、今月中にLvを上げておきたい。
本日は4月30日、4月最終日。
私の腕立ての衝動は誰も止められませんでした。
家で一人だったので、止められるはずがないんですが(笑)
少しずつ、積み重ねていき、腕立て400回達成!
そして、念願のLvアップ!
ドラクエを全クリした時よりも、はるかに嬉しかった。
本日で腕立てLvが14になりましたーーーーー。
毎月腕立てLvを1上げることを目標にするのは良いかなと感じました。
前回腕立てLvが13に上がったのは、2月24日でしたので、
2ヶ月振りのLvアップになります。
来月にLvを15に上げる為には、5840回の腕立てが必要となります。
3日に一回の腕立て伏せをするとして、
1ヶ月に腕立て実施日は10日。
一日当たり600回を行えば目標達成出来る見込みです。
しかし、一日600回はなかなか厳しい。
道はどんなに厳しくとも、
笑いながら歩こうぜ! by アントニオ猪木
アントニオ猪木さんに、励まして頂いたので、来月も頑張ります!
本日の腕立て成果
腕立て回数 400回
腕立てLv 14
累計腕立て回数 17,500回
次のLvまで、あと 5838回
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 359,500回
2017年4月29日土曜日
GWの駆け込み腕立て・・・
今月はあまり腕立てを行ってなかった。その原因は、
ドラクエ8
大昔にクリアせずに途中で辞めてしまったのが、ムズムズしており。
3ds版が出ているのもあって、ドラクエ8を久々にした。
約45時間程でクリアしました。
しかし、クリアしても大した達成感は無かった。
やはり、バーチャル世界ではなく、
現実の世界で自分の体を使って、物事を達成して
気持ち良い達成感を味わいたい。
ということで、腕立てを5月から本格的に開始します。
ちなみに、ただいま13連続Noスロットデーを継続中!!!
腕立て成果
・4月28日 220回
・4月29日 100回
腕立てLv 13
累計腕立て回数 17,100回
次のLvまで、あと 398回
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 359,500回
2017年4月17日月曜日
連勤続きで、腕立ての体力が無いが・・・
筋肉痛でないときは、少しの回数でも腕立てをするように頑張ります。
早く目標を達成するために。
本日の腕立て成果
440回
腕立てLv 13
累計腕立て回数 16780回
次のLvまで、あと 718回
最終目標腕立てLv 28’
最終目標累計腕立て回数 359500回
2017年4月16日日曜日
Noスロットデーは18日連続で終了した。
2017年4月16(仏滅)
財布に6000円あるから、なんとなくでいつもの帰り道にパチンコ店に入り、
なんとなく勝てたら良いなってことで20円スロットの新台番長で
5000円負けた。
今月は16日まで休みは1日のみ。
連勤で体力的に腕立てをする気分になれなかった。
その結果が、Noスロットデー&目標回数の意識低下に影響し、
スロットをするという暴挙に出たと考えられる。
私が目標回数を実現するためには、パチンコ店が目に入らない環境に
引っ越すのが理想であるが、引っ越しは大変な労力を使う。
5000円負けたということは、4.5時間の労働時間に匹敵する。
何のために連勤して働いているのか?
お金を使う時は、目的をきちんと考えて使おう!
最終目標腕立てLv28'
最終目標累計腕立て回数 359500回
2017年4月8日土曜日
9日振りの腕立て伏せ
長時間労働で疲れた日も多数あったが、
腕立て伏せの時間を作るという意識が最近欠けていたように感じる。
「3月所感」のブログでも書いた通り、
大人になれば、もっと楽しい毎日を送れる世の中にしたい
この目標を実現するためという認識を思い出し、
3日に1回の腕立てペースは保っていきたい。
久しぶりの腕立てで、500回は無理に感じたので
本日は350回で終了した。
腕立てと並行して腹筋・背筋もトレーニングを行った。
腕立て成果
350回腕立てLv 13
累計腕立て回数 16340回
次のLvまで、あと 1158回
最終目標腕立てLv 27’
最終目標累計腕立て回数 354500回
目標累計腕立て回数に対する現在の達成率は
4.60%
2017年3月31日金曜日
2017年 3月所感
先月に81日連続Noスロットデーが途絶えてから、
今月は2回もスロットを行い、負けてしまった。
緊張の糸が切れたように感じる。
今一度、基本的な部分を考え直してみる。
Q. なぜ、Noスロットデーを行っているのか?
➡ 目標の腕立て回数を達成するため。
Q. なぜ、目標の腕立て回数を達成したいのか?
➡ 達成したときに、肉体的・精神的に成長しているから。
Q. なぜ、肉体的・精神的に成長する必要があるのか?
➡ 肉体を鍛えれば、その過程で精神を鍛えられる。
鍛えられた精神があれば、FXトレーダーとして成功出来るから。
Q. なぜ、FXトレーダーとして成功したいのか?
➡ 0から1を創造し、0から1を体験出来る会社を設立したいから。
Q. なぜ、そのような会社を設立したいのか?
➡ 大人になれば、もっと楽しい毎日を送れる世の中にしたいから。
3月成果
Lvアップ数
変わらず
月間累計腕立て回数
3330回
月間累計腕立て実行日数
7日間
3月末累計腕立て回数
15990回
3月末の私の肉体
2017年3月29日水曜日
パチスロ アナザーゴッド ポセイドンを打った結果・・・
動画を見て、満足しようなどと考えていたが、
天井ゲーム数1800G、現在のゲーム数900Gの台があったので、
勝てると思い、打ってしまった。
結果は、
ー12,500円
20円スロットにしては、優しい負けであったと思う。
しかし、この調子ではいつになったら、目標の腕立て回数を達成出来るのであろうか?
打開策を考えなければ、前に進まない!
打開策を考えてみた・・・
・いつもの店(ガイア蘇我店)では打たない。
・帰り道にあるパチンコ店の前は、走って通り過ぎる
・1万円の負けは、自分の自由時間を9時間失ったという自覚を再認識する
・スロットをする時間があるなら、腕立てを行う。
・スロットする時間があれば、友人と遊ぶ。
本日のスロット負けにより、目標回数は
354,500回
に増加しましたーーー!
腕立て成果
3月27日 340回
3月29日 90回
腕立て累計回数 15,990回
腕立てLv 13
次のLvまで、あと 1,508回
最終目標腕立てLv 27’
最終目標累計腕立て回数 354,500回
2017年3月26日日曜日
今月でようやく体重が60kg台に到達!
筋トレを続けていて、体重を測定するも毎回57kgという結果。
筋肉が大きくなれば、体重が増えるのではないかと思っていました。
しかし、なかなか増えない。
体重を測定するとやるせない気持ちなってしまうのです。
見た目では筋肉が大きくなっていることに気付くのですが。
そんな苦悩日々が過ぎていき、1ヶ月ぶりに体重を測定してみると
なんと
なんと
体重計の赤い針が60を超えているではありませんか。
よっし!
自然とガッツポーズが出ました。
ここ最近、夕飯を食べてすぐに寝るという
誰もが太りそうな行動をしていたのが原因なのか
筋肉が大きくなったからなのか
どちらなのでしょうか?
ちなみに、
筋肉を付けると体重が大きくなるが、
筋肉が増えた分、代謝も上がるので
自然と太りにくい体質になるそうです。
ダイエットを意識する人は、食事制限より
まず筋力を付けることが重要ではないかと考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理想体重で検索すると、あるサイトを見つけました。
身長と体重を入力するだけで、BMIと健康体重が分かるのです。

こちらのサイトは、身長と体重を入力して、計算するというボタンを押すと
理想体重とBMIが分かります。
機械音痴な方でも、簡単に使えます(笑)
そして早速、身長と体重を入力して計算するボタンを押してみました。
結果はこちら ↓↓↓
ここで、私は出会いました。
私の理想体重は65.8kg という事実に。
あと4kgで理想体重になれます。
今までの人生で最も体重があったときでも63kgでした。
理想体重になったときに、
筋肉も自分で満足出来る大きさになっているのでは
と想像すると体重計に乗るのが楽しみなってきました。
女性の為にもこのサイトは美容体重も算出してくれます。
私の美容体重はこちら↓↓↓
現在の私は美容の理想体重である!
どうやら、かわいらしいみたいです(笑)
腕立て成果
3月19日 500回
3月25日 540回
腕立てLv 13
累計腕立て回数 15,560回
次のLvまで、あと 1,938回
最終目標腕立てLv 27’
最終目標累計回数 342,000回
目標累計腕立て回数に対する現在の達成率は、
4.54%
2017年3月16日木曜日
本日、スロットで19000円負けた。
3月16日の本日、スロットをしてしまい、19000円負けた。
途中、+7000円で勝っていたが、何も戦略も無いままなんとなくスロットをしていてはパチンコ店に負けてしまうのが現実。
最終的には財布の中のお金を全て使ってやるというやけくそになりそうだったが、
そこはなんとか食い止めて、27000円の所持金が8000円残るという結果になった。
一日に19000円負けるのは、精神的にかなりへこんでしまう。
私が一日に稼ぐ金額は約10000円。
今日の負けた金額は2日間の働きでやっと取り戻せる。
2日間働いても所持金は±0円で増えないというのは悲しいものだ。
一日の遊びに費やしても良い限度額は、
現在の私の稼ぎからすると1万円未満が妥当である。
つまり、財布の中には1万円札は入れてはならないのである。
負けた時に考えたことは、寝てしまうと忘れる部分もあるので、
本日中にそのときに思ったことはブログに書きたかったので、本日書きました。
ということで、Noスロットデーは24日連続で終了したのである。
私は目標の腕立て回数を達成するために、一番意識しなければならないことは、
次のLvまで、あと何回であるかである。
この数字を減らすことに集中し、減らすことを楽しむようになると
自然と目標達成が出来るのではないかと考える。
あと、2,978回でLvアップなのである。
意識するために、この数字を壁に貼ることにする。
腕立て成果
3月1日 610回
3月10日 620回
3月15日 400回
腕立てLv 13
累計腕立て回数 14,520回
次のLvまで、あと 2,978回
最終目標腕立てLv 27’
最終目標累計腕立て回数 342,000回
目標累計腕立て回数に対する現在の達成率は、
4.24%
2017年2月28日火曜日
2016年2月 所感
2月を振り返ってみると、大きな変化としては以下の2つになります。
・Noスロットデーの連続記録が途絶える!
・目標累計腕立て回数を実際の負け金額に変更!
ふらっと、パチンコ店に立ち寄る癖が出始め、店に寄るが打たずに帰るという行動を繰り返していました。
しかし、白米法令のことなどすっかり忘れていて、スロットをしてしまった。
81日連続の記録が止まり、そこで再度スロットの習慣が始まることもなく、
その後は再びNoスロットデーを継続している。
荒れてスロットをしまくるという反動の可能性も自分の中にあったが、
ここは一度だけで止まったのは我ながら見事である。
そして、日頃から実際に負けた金額が気になり始めて、目標回数は実際の負けた金額ではないんだよなぁーと思うようになっていたので、実際の負けた金額を目標回数に変更した。
連続記録が止まってしまうのは残念だが、新しく具体的な連続記録の目標が82日となったので、それはそれでプラスにとらえることにする。
2月は腕立ての回数は少ないが、友人のマッサージでかなり腕のトレーニングを行っているので、筋肉は成長しているはずである。
2月成果
Lvアップ数
12 ➡ 13
月間累計腕立て回数
2,310回
月間腕立て実行日
6日間
2月末現在の累計腕立て回数
12,890回
腕立て開始6ヶ月目の私の体
胸筋の部分はしっかり筋肉と認識出来る量の筋肉になってきています。
胸筋よりも二の腕を大きくしたいのが、本音です。
おまけとして、筋肉を大きく見せるポージングをしてみました。
こうすると、おおっとなる筋肉に見えますね(笑)
2017年2月25日土曜日
私は荷物の再配達を待つ時間に、こんなことをしています。
荷物の再配達を待つ時間。
皆さんは、どのように待ちますか?
私は腕立て伏せをしながら、待っていました。
もう私は腕立て中毒になっているのでしょうか(笑)
いやいや、筋肉の超回復期間は腕立てを行っていないので、中毒ではありません。
趣味=腕立て伏せ
これは否定出来ないかもしれません。
腕立て伏せが楽しくなってきているのは確かな事実です。
腕立ての回数も、今まではキツさを感じていた回数が
いつのまにか、楽にこなすことが出来る自分がいる。
出来る回数が増えると、自分の成長を感じて楽しくなってくる。
腕立てLvが本日でアップ出来そうだったので、
今日はレベルアップが出来る回数を目標に行い
見事にレベルアップ!
本日の腕立て成果
腕立て回数 620回
腕立てLv 13
累計腕立て回数 12,890回
次のLvまで、あと 4,608回
最終目標腕立てLv 27'
最終目標累計腕立て回数 323,000回
目標累計腕立て回数に対する現在の達成率は、
3,99%
2017年2月24日金曜日
Noスロットデーは81日連続で終わりを告げた。
2017年2月19日
本日とうとうスロットを行い、見事に10000円負けました。
頭の中にスロットをしたら
3ヶ月間はおかず無しの白飯のみの生活を送る
という白米法令を完全に忘れてました。
負けてから事の重大さに気付く自分。
この白米法令を定めてから1ヶ月も継続することの出来なかった
Noスロットデーが連続81日も継続出来たのは、
なかなかの成果であると感じます。
しかし、腕立てを行い体を大きくするのが目的の一つでもあるのに、
体が痩せて小さくなる要因を作ってどうする?
という、矛盾に気付く。
そこで、白米法令は撤廃した。
負けた帰りにスーパーでカルビ肉350g、焼肉のたれ、ほうれん草、を買って、
お会計は1200円。
家で1200円を食べて、焼肉の美味さに感動しながら、
スロットで10000円負けたことを反省する。
ただただ、自分を責めてばかりいても前に進まない。
甘い味だけ味わってると、本当にそれが甘いのか分からない。
こういう、しょっぱい経験があってこそ、本当の甘さが分かる。
人生の面白さなのだろう。
現在の腕立て目標回数488070回という数字は、
実際にスロットで負けた金額ではなく、
参考にしているゲームのLvと経験値表で、キリの良い部分に合わせた数字である。
最近、目標回数が大き過ぎて、やる気に支障が出ている。
実際に負けた金額はいくらか?
この疑問も浮かび、実際に負けた合計金額を腕立ての目標回数に変更することにします。
それでは、ブログの始まりから負けた金額を振り返っていきます。
ブログ開始からスロット負けの歴史
・ブログの始まり ー72,000円
・2016年10月1日 -56,000円
・2016年10月2日 -11,000円
・2016年10月3日 -34,000円
・2016年10月26日 -73,000円
・2016年10月27日 -38,000円
・2016年11月9日 -7,000円
・2016年11月29日 -22,000円
・2017年2月19日 -10,000円
そして、気になる合計金額は・・・・
323,000円
10月は月間でー20万円という大負けをしていていたことに今気付く。
この時期は荒れてましたね(;'∀')
ということで腕立ての目標回数は
323,000回
経験値表を見るとLv27で302861回であり、
Lv27’ = 323,000回
つまり、
最終目標腕立てLv27'
最終目標累計腕立て回数 323,000回
腕立て成果
・2月23日 150回
腕立てLv 12
累計腕立て回数 12270回
次のLvまで、あと 616回
2017年2月18日土曜日
楽天市場で最も高いコスプレは、なんと〇〇万円!!! 2017/2/18時点
空前のコスプレブーム
近年、日本の文化にハロウィンという仮装を楽しむ文化が浸透しつつある。
ハロウィンの日は、近所の仮装した子供が
Trick or Treat (お菓子くれないと、悪戯するよ)
と言いながら近所をまわるそうだ。
日本はまだ、ハロウィンの日はコスプレを楽しむ日という認識であるから、ほっとする。
Trick or Treat と言いながら、近所をまわり始めたら
正直、非常に迷惑である。
他人に迷惑をかけない範囲で、楽しんで頂きたいものである。
また、ハロウィンの日でなくても、
(コスチュームプレイ:通称コスプレ)を楽しむ人々が増加傾向にある。
コスプレイヤーと呼ばれる人種も現れ、
イベント会場で写真を撮られるのが好きな人もいるようだ。
世はまさに、空前のコスプレブームである。
そのブームに乗っかり、ネット通販でもコスプレグッズに
力を注ぐところも出てくるだろう。
そこで、私は疑問に思った。
楽天市場で最も高い、コスプレ商品は一体いくらなのか?
私が楽天市場を使う理由
私はトランプ大統領ほどではないが、自国の利益を優先する人である。
ネット通販は、私の中で
Amazon 、もしくは 楽天市場
の2択でないかと考える。
商品数では圧倒的にAmazonに軍配が上がると思うが、
海外企業関連の商品を購入すると、利益が海外に流れてしまい、
日本に利益が還元されないので、国の借金は更に膨らんでしまう。
私は日本が好きなので、日本を応援するという意味合いも込めて
楽天カードを作り、通販では楽天市場を使うようにしている。
ということで、今回は楽天市場で最も高いコスプレ商品を調べてみました。
楽天市場で最も高いコスプレはこれだ!
そして、辿りついたのが、この商品!
↓↓↓
税込で1,000,000円というお値段!
コスプレというより、完全に着ぐるみですね。
中の本人は誰か全く分からん。
しかし、街中にこんなのがいたら、ホントにゴリラが現れたと思う。
ドッキリなんかには最適である。
ちなみに学割が効くって、どこの学生が百万円の着ぐるみを買うのだろうか?
腕立て成果
腕立て実行日が以前より少なくなっていますが、これは友人のマッサージを行い、その疲労がある時は
腕立てを行っていないためです。
マッサージはかなり腕の力を使い、なかなかのトレーニングになります。
友人の体の疲労を解消出来、トレーニングになるという
一石二鳥なのがマッサージの良い所です。
筋肉は着々と大きくなっていると思います。
・2月10日 290回
・2月17日 500回
腕立てLv 12
累計腕立て回数 12120
次のLvまで、あと 706
最終目標腕立てLv12
最終目標累計腕立て回数 488070回
目標累計腕立て回数に対する現在の達成率は、
2.48%
2017年2月7日火曜日
19年間洋楽を聴いた私の推薦30曲(ノリ重視 編)
英語の授業で洋楽と出会う
私は邦楽を聴いてはいたのですが、自分ではそこまで好きではないのに
周囲の友人に合わせて、どちらかというとこの歌手が好きかな?
というふうに、無理に好きな歌手を決めて友人と話を合わせていました。
そんな私が洋楽を聴き始めたきっかけは、英語の授業でAquaという歌手の曲を聴いて、
この空欄には何という歌詞が入るでしょう?
というリスニングの問題で聴いたのが始まりでした。
問題を解くよりも、なんと良い曲なんだ! と感じてました。
鳥肌が立つほどに気持ちよかったのです。
授業の終わりに早速先生にCDを借りて、
家で録音して洋楽を聴くようになりました。
私の洋楽の楽しみ方
洋楽を聴かない人達の主な理由として、
歌詞が聴き取れない、歌詞の意味が分からない
ということを良く聞きます。
歌詞は洋楽を聴いて、英語の耳が自然と発達してくるので
徐々に歌詞は聞き取れるようになります。
私は洋楽を聴く上で、歌詞の意味は全く気にしていません。
音楽とは音を楽しむこと。
英語の歌詞も一種の楽器のメロディーの一部と捉えて
私は音を楽しんでいます。
19年間で推薦する洋楽30曲
今までに聴いた曲で気分が楽しくなる曲を30曲選びました。
この30曲の中で、
みなさんの鳥肌が立つような曲が
音楽が血液の中に入り、自然と体でリズムを取ってしまうような曲が
きっと見つかるはず。
洋楽の初心者の方には、この曲をとりあえず全部聴いて欲しい。
この曲良いなと感じたら、その歌手の別な曲を聴いて
自分の洋楽の楽曲を増やしていくとよいでしょう。
歌手一覧(掲載順)
・Ariana Grande・Taylor Swift
・Pink
・Taio Cruz
・Sum41
・Flo Rida
・Nicki Minaj
・Linkin Park
・Aqua
・Pentatonix( 実は全て,アカペラなんです!!!)
・Ke$ha
・Pitbul
・Rihanna
・Fall Out Boy
それでは、私の厳選30曲をお聴き下さい。↓↓↓
Ariana Grande / Break free
Taylor Swift / shake it off
Pink / so what
Taio Cruz / hangover
SUM41 / still waiting
Flo Rida / wild one
Flo Rida / club can't handle me
Nicki Minaj / starships
Linkin Park / bleed it out
Linkin Park / faint
Aqua / cartoon heroes
Aqua / around the world
Pentatonix / Daft punk
Pentatonix / can't hold us
Pentatonix / I need you love
ke$ha / we R who we R
Ke$ha / die young
Ke$ha / c'mon
Ke$ha / crazy kids
Pitbul / timber ft.Ke$ha
Rihanna / Only girl
Rihanna / we found love
Rihanna / Don't stop the music
Rihanna / where have you been
Fall Out Boy / beat it ft.John Mayer
Fall Out Boy / Thanks for the memories
Fall Out Boy / the take over , the breaks over
Fall Out Boy / I don't care
Fall Out Boy / alpha dog
Fall Out Boy / from now on we are enemies
2日分の腕立て成果
・ 2月3日 350回
・ 2月7日 400回
腕立てLv 12
累計腕立て回数 11,330回
次の腕立てLvまで、あと 1,496回
最終目標腕立てLv 30
最終目標累計腕立て回数 488,070回
目標累計腕立て回数に対する、現在の達成率は
2.32%
登録:
投稿 (Atom)